Cities: Skylinesのソフト自体には日本語が入っていませんが、日本人ユーザー有志の方々が作成したMODを利用してゲームのほとんどの部分を日本語化してプレイすることが可能です。
MODは、Steamのワークショップで公開されており導入方法も非常に簡単です。
このページでは日本語化MODの導入方法についてご案内させていただきます。
Cities: Skylinesの有効化、ダウンロード、インストールは事前に行っておいてください。
WorkshopでMODをサブスクライブする
Steamにログインした状態で、steamワークショップのCities: SkylinesSteam 「Japanese Localization Mod (日本語化MOD)」のページを開きます。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=427164957
赤枠のサブスクライブをクリックして下さい。
コンテンツマネージャーの設定
ゲームを起動し、利用規約の同意などのチェックをし、進めると下記のような画面になります。
赤枠のコンテンツマネージャーをクリックします。
MODの項目を開き、先程Workshopでサブスクライブした「Japanese Localization Mod」を欄のオン・オフを「オン」の状態にします。
この状態でゲームを始めると日本語化MODが有効されます。